話題のヘアカラー!ノンジアミンカラーとは!?ご説明します。
話題のヘアカラー!ノンジアミンカラー とは?!
現在、日本人の2人に1人が何かしらのアレルギーを持っていると言われています。
様々なアレルギーがある中で弊社では「ジアミンアレルギー」に注目し、
「アレルギーの原因の一つであるジアミンを使わないヘアカラーは作れないか?」
を開発のテーマに研究開発が始まり、ジアミンを一切使わずに
数百種類の組み合わせの中から作り上げたヘアカラーがノンジアミンカラー です。
そもそも「ジアミン」とは何か?!
「ジアミン」とは「酸化染料」と呼ばれている一種の染毛成分の中で、
特にアレルギーを発症しやすい頻度が高い「パラフェニレンジアミン」を
略したことから始まった酸化染料の俗称です。
現在、多くのヘアカラー剤には「酸化染料」と呼ばれる化学成分が
使用されているものがほとんどです。
その「酸化染料」が原因となって起こるアレルギー性接触皮膚炎のことを
美容業界では『ジアミンアレルギー(ジアミン)』と呼ばれています。
「パラフェニレンジアミン」以外にも化学名にジアミンとつく酸化染料は多くあり、
単独でジアミンと使われる時は
①「パラフェニレンジアミン」のこと
②名前にジアミンとつく酸化染料のこと
③酸化染料すべてのこと
これらを意味する範囲が漠然と使い分けられています。
ヘアカラーによる頭皮の痒みやフケ、ただれるなど
いつもと違う違和感を感じた場合は注意が必要です。
ノンジアミンカラー のメリット!
・ジアミンアレルギーの方でも安心して染められる
・色がクリアで透明感のある髪色に!
・リフトアップができる
・ノンジアミンカラー特有の艶が出ます。
・低アルカリ処方なので髪にも頭皮にも優しい
ノンジアミンカラー のデメリット!
・白髪染めのラインナップが少ない
・くすみ・濁りをいかしたアッシュ系の色味が作れない
ヘアカラーによるトラブルで悩まれている方は
ご検討されてみてはいかがでしょうか?
ノンジアミンカラーで解決できるかもしれません。