トリビア of Hawaii

query_builder 2023/11/13
ブログ
ALOHA画像

今回はハワイのトリビア編です!      


ハワイについての豆知識を2つご紹介します!


一つ目は一番知られているハワイ語!


ハワイ語という物が存在している事を知らない人でも、ハワイといったら「アロハ~」と言うほど、たくさんの人に親しまれているハワイ語の一つが"ALOHA"ではないでしょうか。


そんなALOHAですが

A akahai  思いやり、優しさ       優しさを持って感じ考える

L lōkahi   調和、ハーモニー       調和の中にしっかりと立つ

O ʻoluʻolu   心地よさ                   感情と共に思考のバランスをとる

H haʻahaʻa  謙虚さ                   謙虚さを示し謙虚である

A ahonui  忍耐強さ                   自立を学ぶ忍耐強さを持つ

上記のように5つの言葉の頭文字からとった言葉が"ALOHA"

!!!


実はアペティート商品のロカヒシリーズはその願いを込めたネーミングになっています!

ロカヒのページはこちらから


二つ目はハワイでよく挨拶に使われる、ハンドサイン『シャカ』

上記の画像のようにグーにした手から親指と小指のみを立てて手のひらを見せるサインのことです。

ハワイといったらこのハンドサインですが


シャカサインの起源には諸説ありますが、最も知られているのがライエに住んでいた「ハマナ・カリリ」という人物がシャカサインのルーツだという説です。


ハマナ・カリリはカフクシュガーミルで働いていましたが、作業中に誤ってサトウキビ圧搾機に右手を挟まれ、人差し指、中指、薬指の3本を失ってしまいました。


その後サトウキビ列車の警備員に置転換された彼の仕事はカフク駅の近くでスピードを落とす列車に子ども達が遊びで飛び乗るのを注意すること。

子どもが列車に飛び乗ろうとするとカリリは手を振りながら大声で注意していましたが、やがてカリリに邪魔されずに列車に飛び乗れる合図として、子ども達の間でシャカサインが使われるようになったといわれています!

                    to be continue・・・

NEW

  • メディア報道について②

    query_builder 2025/01/20
  • メディア報道について①

    query_builder 2025/01/13
  • 謹賀新年

    query_builder 2025/01/06
  • 年末年始休業のお知らせ

    query_builder 2024/12/23
  • オシャレしたら顔パンパンに!?今急増中の???アレルギー②

    query_builder 2024/12/16

CATEGORY

ARCHIVE