ジアミン対策のご案内。
query_builder
2021/06/14
ヘアカラー
今回はジアミン対策のご案内です。
ジアミンとは?
カラー剤に含まれる染料で有害性を持っており、
特徴としては濃い色や複数の色を簡単に作る事ができます。
ジアミンがアレルギー反応を引き起こす原因になるだけではなく、
酸化剤と混ぜた時にできる中間物質にも有害性があることが知られています。
アペティート化粧品では業界唯一の「ノンジアミンカラー」や
「低ジアミン処方のハイブリッドカラー」ををご用意しており、
さらに2つのカラーをMixすることで「超低ジアミンカラー」
としてジアミン蓄積を抑えることができます。
※ノンジアミンカラーでは再現できない色も作ることが可能となります。
上の3パターンの対策で
お客様が今より安心してヘアカラーを
長く楽しむためのジアミン蓄積対策ができます。
上記画像レシピ(リタッチ部分)
・ノンジアミンカラー PG12 ペールグリーン
・ハイブリッドカラー H-5NB ナチュラルブラウン
・共通オキシ6%
1剤20g + 1剤20g + 2剤40gでMix
上記画像レシピ(既染部 中間から毛先)
・ノンジアミンカラー PG12 ペールグリーン
・ハイブリッドカラー H-5NB ナチュラルブラウン
・共通オキシ3%
1剤30g + 1剤30g + 2剤60gでMix
上記画像レシピ(放置時間)
・30分の自然放置
NEW
-
query_builder 2022/07/01
-
高濃度炭酸とヒト幹 炭酸フォーム【クラッキングブースト】
query_builder 2022/06/24 -
【数量限定】スキャルプシャンプークール好評発売中!
query_builder 2022/06/13 -
クリスタルブラウンで大人の艶髪ヘアカラー。
query_builder 2022/06/06 -
クリアで明るい白髪染め
query_builder 2022/06/03