明るめノンジアミンカラー白髪染めで、白髪のカバー率をアップする方法。
query_builder
2022/01/24
ヘアカラー
・ジアミンを使用したくない
・明るめで白髪を染めたい
・赤味を出したくない
と言うご要望が近年講習会などで多くなってきております。
そこで今回はノンジアミンカラーを使った応用編をご紹介致します。
画像モデル様の特徴としては、
髪質は染まりづらく全体的に白髪が多めの方。
画像レシピ (リタッチ部分)
・ノンジアミンカラーCB9 (クリスタルブラウン)
・ノンジアミンオキシ6%
・カラートリートメントLB (ライトブラウン)
1剤+2剤をMix後、
カラートリートメントを1剤+2剤総量に対して20%Mixした薬剤を塗布。
※時間差で塗布するので薬剤は髪の全体量を目安に作成してください。
10分自然放置後、
リタッチ部分で使用した薬剤を髪全体に塗布し
ラップをして10分間加温します。
その後ラップを取って10分間クーリング。
合計時間は30分となります。
【今回のまとめ】
ノンジアミンファッションカラー9Lv・10Lvを使用し
白髪カバー率を上げる場合はカラートリートメントLBを
1剤+2剤総量に対して20%~30%Mixすることで
全体トーンLvをあまり落とさずに白髪カバー率をUPすることが
できますので是非応用として試してみてはいかがでしょうか?
NEW
-
query_builder 2022/05/18
-
ロカヒシリーズ『NDC』
query_builder 2022/05/13 -
GW(ゴールデンウィーク)休業のお知らせ
query_builder 2022/04/25 -
ヘアカラー褪色防止用シャンプー&マスクのご紹介。
query_builder 2022/04/18 -
ジアミンカラーとノンジアミンカラーの違い
query_builder 2022/04/12