ノンジアミンで白髪染め
query_builder
2022/10/05
ノンジアミン
今回はノンジアミンで暗めの白髪染めをする際の応用編をご紹介致します
ノンジアミンHERBAは明るめの白髪染めや白髪ぼかしを得意としてますが、お客様のご希望が暗めのトーンの際には
”カラートリートメントをMix” して使用する応用編があります
カラートリートメントは「酸性」ですのでMixすることで髪や肌には優しくなる反面、染める力を弱めてしまう事にもなります
硬毛の方や男性などに施術をした際に染まりがあまい等の経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな時にひと工夫、役立つ応用テクニックをご紹介いたします
硬毛・撥水毛や男性に施術をする際には
’’1剤のLvを上げてカラトリは暗めを使う”
というテクニックです
CB7+LB(想定6Lv)で染める場合に
CB8+B(想定6Lv)を使用します
1剤のレベルを上げる事でpH・アルカリ度が上がり染色力がUPします
1剤のレベルを上げた分、代わりにカラトリは一つ暗めをMixします
薬剤パワーを上げる事でキューティクルが開き易くなり薬剤がしっかりと浸透してくれて
キッチリと白髪をカバーできる様になります
染まりづらい毛質の方や白髪の多い方の場合にお試し下さい
【モデル施術例】
1剤 : CB8
2剤 : 6%
カラトリ : B(ブラウン)
NEW
-
query_builder 2025/01/20
-
メディア報道について①
query_builder 2025/01/13 -
謹賀新年
query_builder 2025/01/06 -
年末年始休業のお知らせ
query_builder 2024/12/23 -
オシャレしたら顔パンパンに!?今急増中の???アレルギー②
query_builder 2024/12/16
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/013
- 2024/123
- 2024/113
- 2024/103
- 2024/093
- 2024/083
- 2024/073
- 2024/063
- 2024/053
- 2024/043
- 2024/033
- 2024/023
- 2024/013
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/103
- 2023/093
- 2023/083
- 2023/073
- 2023/063
- 2023/053
- 2023/042
- 2023/035
- 2023/024
- 2023/014
- 2022/124
- 2022/115
- 2022/104
- 2022/094
- 2022/085
- 2022/075
- 2022/064
- 2022/053
- 2022/045
- 2022/034
- 2022/023
- 2022/015
- 2021/125
- 2021/114
- 2021/105
- 2021/093
- 2021/084
- 2021/075
- 2021/064
- 2021/054
- 2021/045
- 2021/0311
- 2021/0210
- 2021/0110
- 2020/1210
- 2020/1110
- 2020/108
- 2020/091