インターネット通販 EC対策 ②
今回は2024年にECサイトであった転売事件の事例をご紹介致します。
※2024/07/31読売新聞の内容を引用しております。
[記事タイトル]
美容室専売品◯◯シリーズ違法販売の疑いで5人逮捕。
非正規で入手、製造番号を隠して横流しか?
[記事内容]
美容室の専売品の製造番号を隠して販売するなどしたとして、
大阪府警は31日、美容商品卸売会社を経営する男ら5人を
医薬品医療機器法違反(不正表示化粧品の販売、貯蔵)容疑で
逮捕・送検したと発表しております。
医薬品医療機器法では、
消費者トラブルなどに対応できるようにするため、
化粧品などの販売者は、製造日時・場所を
特定できる製造番号を記載することが義務づけられている。
府警は、商品から流通ルートが発覚しないよう、
男らが製造番号を隠していたとみている。
美容室専売品は、
メーカーなどと契約を結ぶ美容室でのみ購入できる
高級シャンプーやスタイリング剤などは
美容師が利用者に商品の特徴などを説明したり、
肌や髪との相性を確認したりしたうえで販売されている。
しかし、大手通販ECサイトなどでは人気の
美容室専売品が多数販売されているという。
こうした商品は大半が非正規のルートで販売されており、
同社には、購入者から「(製造から時間がたっていて)匂いに違和感がある」
「偽物が届いた」などの苦情がこれまでに100件以上寄せられているという。
美容室専売品を取り扱う業者などでつくる
「全国美容用品商業協同組合連合会(東京)」の副理事長は、
「第三者がネット販売している商品は品質劣化などの恐れがあり
購入しないよう気をつけてほしい」と呼びかけています。
NEW
-
query_builder 2025/04/23
-
インターネット通販 EC対策 ②
query_builder 2025/04/16 -
インターネット通販 EC対策 ①
query_builder 2025/04/09 -
シンプルな逸品紹介③
query_builder 2025/03/24 -
シンプルな逸品紹介②
query_builder 2025/03/17
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/043
- 2025/033
- 2025/023
- 2025/013
- 2024/123
- 2024/113
- 2024/103
- 2024/093
- 2024/083
- 2024/073
- 2024/063
- 2024/053
- 2024/043
- 2024/033
- 2024/023
- 2024/013
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/103
- 2023/093
- 2023/083
- 2023/073
- 2023/063
- 2023/053
- 2023/042
- 2023/035
- 2023/024
- 2023/014
- 2022/124
- 2022/115
- 2022/104
- 2022/094
- 2022/085
- 2022/075
- 2022/064
- 2022/053
- 2022/045
- 2022/034
- 2022/023
- 2022/015
- 2021/125
- 2021/114
- 2021/105
- 2021/093
- 2021/084
- 2021/075
- 2021/064
- 2021/054
- 2021/045
- 2021/0311
- 2021/0210
- 2021/0110
- 2020/1210
- 2020/1110
- 2020/108
- 2020/091